事故防止対策

今日は肌寒い雨の日曜日でしたが、まだまだ暑い夏は続くようです。昨日は、荷主様主催の事故防止対策会議に出席させていただきました。交通事故というよりも、主に荷物事故の件が多くあげられました。積み込み時の検品作業や荷物の固縛、フォークリフトの操作、安全輸送、配車担当者との報・連・相などを中心に会議が行われました。弊社としても、月1回の乗務員教育や2カ月に1度のドライバー会議などで安全輸送に関する取り組みをしております。その他、運行に関する乗務員教育で、一昨年より毎月5名ずつ自動車ディーラー様主催の「省燃費運転講習」を受講し、今では、ほぼ全員が受講し終わりました。この講習では自動車の特性や省燃費の運転方法を教わります。省燃費運転は安全運転と密接な関係があり、燃費向上はもちろん、急発進・急減速を抑制することによる事故防止や積み荷の荷崩れの防止、車両のブレーキやクラッチ、タイヤなど、消耗品の寿命が長くなり、貨物事故・交通事故防止に大いに役立てる事ができます。保険料の割引率もほぼ上限まで達する事ができました。今年もあと5か月を切りました、 無事故・無違反・貨物事故ゼロで頑張っていこう!http://www.hashimoto-express.co.jp